セカンドライフからのインターネット中継ライブ終了しました
先日このブログでお知らせさせて頂きました
セカンドライフでのライブをインターネットで生中継するという実験ですが、
昨晩無事(?)終了しました。
「?」がつくのは、さすがに一人でやっていましたので、
アバター操作に集中していると、
ふと気づくとカメラにそのアバターが写ってなかったりとか、
普通のテレビの放送では考えられないミスもあったからですが。。。^^;
放送できる、という意味では大きなトラブルもなく
まずまず、といったところでしょうか。

今、一人で、と書きましたが、
実際にはフレンドの akinori Paine さんがその場で
照明というか効果をやって下さったので
絵としてはなかなかおもしろいものになっていると思います。
この時放送された内容は次の録画で見ることができます。
至らないところがいろいろあるのは笑ってやって下さい。
やってみると、あそこはこうした方がよかった、
次はこうやってみよう、といろいろとアイデアが湧いてきます。
次回はもっといい番組を放送できればと考えています。
また、今回、映像を中継できるようにしたのに伴い、
僕のセカンドライフでのポータルサイトである
ソラマメの「Hiroshi Kumaki's Lifebound Blog」のサイドバーに
「On Air」サインを設置しました。


通常は左側の写真のような感じですが、
セカンドライフでライブをやっている時は
右側の写真のように明るく点灯します。
この時、セカンドライフ内では勿論、
下にある「Win/Mac」のリンクをクリックすると
ネットラジオでライブの模様を聴くことができます。
また、映像の方も、インターネット中継を行っている時は、
右側の写真のように、真ん中にプレイボタンが現れます。
もし点灯しているのを見かけたら、
ネットラジオで聴いて下さっても、
セカンドライフ内の会場に遊びに来て下さっても
大変嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
Comments